激流を制するは静水とはどういう意味ですか?言葉の由来やそれにまつわる体験談も交えつつ説明します!

ウェルネス

仕事でタフで忙しくメンタルがヤラレ気味だったとき、「激流を制するは静水だよ」という上司からのアドバイスに感銘を受けました。

 

トキの名言「激流を制するは静水」の意味やぼく自身が得た気づき、この名言に関するあれこれ全ての情報をまとめました。

スポンサードリンク

目次

激流を制するは静水の意味に気づきました 〜はじめに〜

当ページは、激流を制するは静水について詳しく知ることができます。

 

言葉の意味や語源、この言葉にまつわるぼく自身や他の方のエピソード、そして関連情報についてまとめました。

 

この記事は以下のような方にオススメです。

✅激流を制するは静水の意味を知りたい方

✅仕事が忙しくて振り回されていて、何かしらの突破口やヒントが欲しい方

✅激流を制するは静水の関連情報(雑談含)が気になる方

 

読むと以下のような結果が得られます。

💡「激流は制するは静水」の意味がわかる

💡激流を制するは静水についてまとまった関連情報が手に入る

💡すこし気持ちが落ち着く

💡現場を突破する糸口や気づきが得られる

 

ぼく自身がこの言葉と出逢ったのは、仕事がすごく忙しくて、ニッチもサッチもいかないような状況の時でした。

 

続きが気になる方は、このまま読み進めてください。

 

 

激流を制するは静水とは

まず、激流を制するは静水という言葉の語源や意味について迫っていきます。

 

激流を制するは静水の意味

激流を制するは静水はどのような意味があるのでしょうか。

 

これは、「柔よく剛を制す」を川の流れにたとえた表現です。

 

「激流の中でも静水のごとく心穏やかであれば、どんな変化のなかでも柔軟に対応できる」マインドを現したものです。

 

激流を制するは静水を英語にすると

激流を制するは静水は英語にすると、どのように表現できるのでしょうか。

 

リサーチの結果、2通りの英訳ができるようです。

 

①Only the calm water can stop the raging torrent(出典元:DMM英会話

②Still water to control the torrent(Googleの英訳)

 

ぼく個人的には②の英訳の方が、シンプルで音の響きがいいな、と感じました。

 

 

激流を制するは静水は北斗の拳トキの名言だった!

激流を制するは静水は、北斗の拳のトキが発した言葉です。

 

北斗の拳の何話か?というと、単行本の第8巻です。

アニメの動画はこちら↓です。心に響きますし、笑えるのでよろしければご覧あれ。

 

トキはこのように言っています。

激流に対して激流で戦っても、飲み込まれ砕け散るだけだ。

激流に対しては静水、静かな水の流れだ。

激流に逆らえば飲み込まれる、むしろ激流に身を任せ同化する。

 

いい言葉ですよね!

何度聞いても心に響きます。

 

これを見て北斗の拳をマンガで読みたくなった!という方のために、単行本の商品リンクを以下に貼っておきます。

created by Rinker
¥19,880 (2024/11/21 18:41:50時点 楽天市場調べ-詳細)

 

 

激流を制するは静水の名言に関わるぼく自身のエピソード

ぼく自身が、激流を制するは静水の名言と出逢ったきっかけやエピソードについて、当時の状況を振り返ってみました。

 

記事の冒頭でも書いていますが、仕事でタフで忙しくメンタルがヤラレ気味だったとき、上司から「激流を制するは静水だよ」アドバイスをもらったのがきっかけです。

 

子供の頃、北斗の拳のアニメはみていましたが、その時は気に止まりませんでした。

 

激流を制するは静水のエピソード①(仕事編)

ITの現場で仕事をしていました。

 

四半期に1回だった大規模リリース作業。

そのリリースのサイクルが早くなっていきました。

 

当然ながら、作業する人たちへの負荷は増大。

そんな作業者の状況などおかまいなしに、上層部の経営陣はビジネスを加速。

 

さらに、、、内部システムはぼろぼろ。

 

保守切れ、サポート切れの旧型の機器が並ぶ。

システム鳥瞰図や仕様書などドキュメントがない。

 

システム更改には投資をせず、エンドユーザの目に見える部分ばかりにお金を出している。

 

サイクルが早いために、要件を十分に詰められず、毎回インシデントが発生。

長く貢献してきたメインのベンダは愛想をつかして撤退。

人の入れ替わりが激しく、ナレッジある人や優秀な人はどんどん辞めていく。

 

自転車操業のような行き当たりばったりのシステム運用。

 

なんとかその激流にしがみつき、もがきながら、その激流に合わせて自分に負荷をかけました。

 

もっている気力うや体力以上に頑張りすぎ、無理をしすぎて、日常生活がおそろかになり、健康状態が悪化しました。

 

そんな状況にストレスを抱え、心が病んでしまいました。

(もともとのメンタルは弱めですが・・・汗)

 

疲れ切ったぼくに上司から「激流を制するは静水だよ」とアドバイスをもらい、なにかが吹っ切れた感じがありました。

 

自分の気持ちに素直でいいし、自分軸があって(芯が通っている)、あとは千変万化する変化に対し心も体もリラックスして向き合っていく

 

そんな感じでいいのかな、と。

 

激流のなかでもがき苦しみ、周囲の状況に合わせようと必死になり、飲み込まれてしまっているから辛いのだ。

 

自分と周囲の距離感がゼロになっているから、一度適切な距離に修正し、いま自分にできることを淡々とやっていけばいいと軌道修正しました。

 

結果、まわりの状況がどうあろうと、自分は自分という立ち位置をとることができ、気持ちが楽になりました。

 

以前は、周りに合わせよう、なんとか食らい付いていこうと、自分で自分に負荷をかけていただけなのです。

 

激流に対して激流で戦ったので、飲み込まれ見事に砕け散ったのです。

 

重荷を手放せたので、それ以降は本来のパフォーマンスを発揮して仕事をしやすくなりました。

 

職場環境の激流に対して、自分は静水であろうと修正した結果、状況が改善しました。

 

★激流を制するは静水(仕事編)での他の人たちのTwitter投稿

 

激流を制するは静水のエピソード②(子育て編)

1歳半の子どもがいます。

 

ここ数ヶ月で歩き始めたので行動範囲が広がり、自我が芽生え、自己主張をするようになりました。

 

それは嬉しいことなのですが、こちらの思い通りに行きづらくなりました。

 

子どもの行動にイライラしたり、思い通り行かせようとコントロールしたり。

 

保育園に行く時間になったのに、用意が全然終わっていない。

おむつ交換をしたいのに、逃げ回って(遊びまわって)いつまでも替えられない。

早く寝て欲しいのに、遊び足りないのか寝る気配がない。

 

子どもは自分の思い通りにいかない、とアタマではわかっているのに、気持ちはイライラ。

 

なんとか従えようと、キツくあたったりもしました。

 

 

無理に従わせようとしても、泣き出して余計に暴れたりするんですよね。

 

お互いさらにヒートアップする悪循環に陥ります。

 

激流に対して激流で戦っても、飲み込まれて砕け散ってしまうとは正にこの事。

お互いの思いがぶつかりあって、どちらも立たないのです。

 

そんな時にこの言葉を思い出し、あえて子どもという激流に身を任せ、同化してみようと意識し行動しました。

 

当然ながら思い通りにいかない状況もありますが、そんなやりとりを楽しめるようになりました。

子どもの思いと、こちらの要望とをどちらも両立させられているのかな。

 

子育てが少し楽になりました。

 

★激流を制するは静水(子育て編)での他の人たちのTwitter投稿

 

 

激流を制するは静水のエピソード③(コロナ編)

コロナ禍による変化、これこそまさに世界規模の激流でしょう。

 

飛び交う情報の嵐、緊急事態宣言やワクチン接種、テレワークや人流の減少など、これまで体験したことのない大混乱という激流が現れました。

 

恐れや不安などの感情があふれだし、SNSの投稿をみるのが辛くなりました。

 

対面で会ったり、すれ違ったりする人への無意識の恐れや不安、咳をしている人がいたら君子危うきに近づかず。

 

あからさまに避けたり、怯えて意識的に距離を取ったり。

 

世の中や周囲の人たちへの猜疑心と不信感を募らせ、メディアから流れる情報にうんざり。

 

コロナ禍の世の中の激流に飲み込まれ、自分自身の内面が不安や恐怖心、不信感などの激流になっていました。

 

世間や政府に不平不満を言っても始まりません。

 

何よりも大事なのは自分自身の在り方です。

激流の自分の内面を整え、静水であろうと意識し始めました。

 

今後どのように生きていきたいか?
自分は何が好きなのか?

自分の内側に問いかけ答えを探しました。

 

自分が大切にしたいこと、信念などを整理して、自分とつながる時間を持ちました。

 

自分軸を整え、それに基づき物事の選択をして、生活基盤を少しずつ見直しました。

 

コロナ禍の新時代の幕開けとも言える激流に対して、自分の内側は静水であろうと意識し続けた結果です。

 

もちろん激流に飲み込まれる時もありますが、いまは激流の世の中でもある程度冷静にすごせています。

 

世の中の激流に感情が振り回されることもありますが、感情という激流を感じどうかしようと意識しています。

 

結果、生きるのが楽になりました。

 

★激流を制するは静水(コロナ編)での他の人たちのTwitter投稿

 

 

 

 

激流を制するは静水の関連情報

激流を制するは静水で、ネットやTwitterを調べているうちに色々な情報が集まりました。

 

それらの情報をまとめたので、よろしければお読みください。

 

トキの焼酎「激流を制するは静水」がある!

北斗の拳 激流を制するは静水 900ml 25度 トキ 光武酒造場 芋焼酎 黒麹 佐賀 ギフト プレゼント(4939662010569)

激流を制するは静水の名言と、かっちょいいトキの顔がラベルにあしらわれた芋焼酎があります!

 

コロナ禍の状況だから、これ飲んで自宅で静水する(自粛する)という方もいらっしゃいます。

 

ちなみに、、、ラオウ・トキ・ケンシロウの焼酎3本セットもあります。

箱もカッコいい!

開けるのが勿体なくて、飲むに飲めなそうですね。笑

おうち時間を楽しみましょう!

 

 

激流を制するは静水の意味に気づきました 〜さいごに〜

世の中はまさに時代の変わり目とも言える激流の渦中にあります。

 

その渦中に巻き込まれ、振り回されていると気づいたら、そこから一旦抜け出しましょう。

 

激流から逃れられないのなら、ひと休みしたり、リフレッシュして、巻き込まれない距離感を保ちつつ委ね同化していけるといいですね。

 

激流を制するは静水の状態になるには、、、

 

誰かに話を聞いてもらいたい!吐き出してスッキリしたい!

という方には、以下のサービスもおすすめします。

 

専門家にお悩み相談するなら、ココナラでお悩み相談・カウンセリング

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサードリンク

タイトルとURLをコピーしました