ヨガのポーズがきつい、難しい。ふらつきやぐらつきはどうしたらいいのか⁉︎などの悩みにお答えします。

ウェルネス

ヨガのポーズをしているとプルプルする、グラグラする、キープするのがきつい、難しいと思ったことはありませんか?

そんな思いを持った方へ、マインドの解放や今すぐできるちょっとしたコツをお話します。

スポンサードリンク

 

目次

ヨガのポーズがきつい、難しいと思っている方へ〜はじめに

こんにちは、サイト管理人の海鳳(かいほう)です。

ぼくはヨガ歴6年のヨギーです。

 

ヨガのポーズがきつい。プルプルしたりグラグラする。

バランスが取れなくて難しい。

 

それはマインドとボディへの負荷が原因です。

 

あなたの負荷を少しでも軽減するために、以下の4つをお話いたします。

①マインド(囚われ)の解放

②体への負荷を手放す方法

③長期的なふらつきやぐらつきの改善方法

オススメの書籍

 

興味ある方はこのまま読み進めてください。

 

 

ヨガのポーズがきつい、難しいと思わせるマインドの解放

ヨガのポーズがきつい、難しいと思わせているマインド(囚われ)には、どのようなものがあるのでしょうか。

 

「他人との比較」、「頑張りすぎ」、「自己受容できていない」の3つが考えられます。

 

憧れを手放す

「ヨガのポーズをするのに、無理をしていませんか?」

 

少しでも無理していると感じたら、今できる範囲のポーズをとりましょう。

 

あの先生みたいにカッコ良くできたら嬉しいですが、自己満足だと思います。

 

ヨガ初心者の方は、無理なポーズでカラダを壊すことが多いです。

 

憧れのポーズには気長に近づければよくて、細く長くが体に負担をかけないのが継続するための秘訣です。

 

 

できなくて当たり前とあきらめる

難しいヨガのポーズだったり、はじめてのポーズだと不慣れで安定しないのは当たり前。

 

プルプルするのは当たり前だよね、と今はあきらめてください。

 

また、力まかせにプルプルするのを頑張って何とかするのはやめましょう。

 

まだプルプルするんだな、自分にとってまだ難しいな、といまの自分の状態を受け入れるのが大切です。

 

 

ヨガのポーズで体への負荷を軽くする方法

マインドの解放につづき、体(ボディ)への負荷を軽くするコツをお話します。

 

「できる範囲のポーズをする」「体全体に意識を向ける」「呼吸をつづける」「目の前の空間をボーッと見つめる」の4つです。

 

できる範囲のポーズをする

今のあなたができる範囲のポーズをすればいいのです。

 

例えば前屈のポーズ。

 

手がべったり地面につかなくていい。

膝が曲がっていてもいい。

 

見た目が格好悪くてもいいのです。

体が硬くてもいいのです。

 

それよりも、あなたが自分のできる範囲を知り、できる範囲でポーズを取ることが大切です。

 

 

体全体に意識を向ける

 

なぜプルプル(グラグラ)しているのか?

プルプル(グラグラ)しているのは体のどの部分なのか?

 

どこか力が入っていないか。

もしかするとリラックスできていないのかも。

 

ポーズを取りつつ自分の体に意識を向けてリサーチしましょう。

 

 

鼻呼吸をする

体と向き合い、どこの部位がプルプルしているかわかったら、そこに呼吸を送り込んであげましょう。

 

ヨガは鼻呼吸ありきです。

ポーズよりも呼吸が重要、優先順位もポーズより呼吸です。

 

プルプル(グラグラ)しているとき、呼吸から意識が離れていることがあります。

 

意識的に鼻を鳴らす呼吸(ウジャイ呼吸)で、体のきついところに呼吸を入れます。

 

すると時間が経つとプルプルが消えて無くなることもあります。

 

目の前の空間をボーッと見つめる

プルプル(グラグラ)していることや、ポーズがきつい(難しい)ことばかりフォーカスしていませんか?

 

幽体離脱をするかのように、目の前の空間をボーッと見つめるのもいいかもしれません。

 

目の前の何もない空間を見つめましょう。

ヨガの初心者クラスで、信頼する先生からそのように教わりました。

 

プルプルやきついことから距離を取るのが”ねらい”です。

 

 

ヨガのポーズでプルプルやグラグラを長いスパンで改善するには

インナーマッスルを鍛えるのをオススメします。

 

地道にヨガをしていくことで、腰やお尻、太ももまわりの筋肉や関節(股関節や仙骨、骨盤など)をゆるめていくこと、

 

「ムーラバンダ」というインナーマッスルを鍛えることです。

※ムーラバンダの鍛えるのに興味ある方はこちら

骨盤底筋トレーニングで、ヨガのムーラバンダを鍛えましょう!
骨盤底筋トレーニングをすることで、ヨガの世界で言うムーラバンダ(インナーマッスル)を鍛えることができます!ムーラバンダとは何か?どこにあるのか?という疑問から、実際にムーラバンダを鍛える効果や実証結果もお伝えいたします。

 

ムーラバンダは体の中心で、魂の座。
日本語で言うところの「丹田」です。

 

丹田呼吸法をチャレンジするのもオススメです。

※呼吸法に興味ある方はこちら

瞑想における呼吸法の大切さとおすすめの呼吸法について
瞑想における呼吸は基本中の”キ”です。 呼吸が深まることで、 あなたの瞑想力はぐんとパワーアップします。 今回は、瞑想における呼吸の大切さと おすすめの呼吸法についてお話いたします。

 

 

ヨガのポーズを安定させるためのオススメ本

 

ぼくは、ヨガを始めてから3ヶ月目くらいにこの本を読みました。

 

著者は、理学療法士のヨガインストラクターさんで、基本のヨガのポーズにおける各部位の体の使い方などポイントが細かく書かれており、初心者でもわかりやすかったです。

 

ぼくはこの本の内容を実践し、体の使い方を修正したら、プルプルが落ち着いてポーズがだいぶ安定してきました。

 

とくに肩や腕に力が入るのが課題であったため、腕の外旋・内旋などが参考になりました。

 

 

ヨガは自分を知ることである〜さいごに

「自分の心と体の今の状態を知ること(気づくこと)」が、ヨガでは一番大切です。

 

なぜこのポーズの時はグラグラするのか?

体のどの部分がきついと言っているのか?

プルプルしているところには、どんな感情があるのか?

無理をして頑張りすぎていないか?

などなど。

 

ヨガのポーズで難しい、きついと感じたり、プルプルしたりグラグラしたりと不安定になるのは、新しい何かに気づけるチャンスです。

 

自分のマインド、ボディの状態がわかれば、どんな対応をすればいいかの客観的な判断ができます。

 

反対に自分の状態がわからなければ、汗をかいて気持ちよかったね、というだけで終わります。

 

いまの自分を知ること(気づくこと)が大切です。

 

自分を知ること(気づくこと)は”目覚めること”であり、”覚醒(悟り)”でもあります。

 

ヨガはあなたの人生全般に通じる、さまざまなヒントがたくさん詰まっています。

 

やってみると奥が深いなと感心します。

 

ひき続きヨガライフをお楽しみください!

 

 

ヨガに関するビックリな情報

ヨガアライアンス公認資格のRYT200が動画だけで取得できるの知ってました?

ぼく自身がビックリ驚きだったので、シェアしますね。

※詳しくは下記バナーをクリック

 

 

ヨガに関するオススメの記事

★家ヨガのおすすめアイテム4選

おうちヨガは初心者でも無料で楽ちん効果あり!おすすめヨガグッズ4選などをご紹介します。
コロナによるステイホームにより、ヨガ教室に通うのを控える人が増えてきました。今回はヨガ初心者の方向けに、おうちヨガやオンラインヨガなどに揃えておきたい、おすすめの日本メーカーのヨガグッズ4選と本気で学びたい人向けのオンラインでのヨガ資格習得コースをご案内いたします。

 

★ヨガの効果をわかりやすくまとめました

ヨガの効果をブログにまとめました(ヨギー2年の軌跡)
ぼくは2016年の5月からヨガを始めました。 これまで2年と3ヶ月 物事を継続するのが苦手なぼくにしては よく続いたなあと感心しています。笑 ヨガにはどんな効果があるのか? ブログで、この2年間の軌跡を ゆる...

 

★グラウンディングを強化したい方にオススメの靴

ベアフットシューズを普段履きするとどうなる?効果について独自検証しました。
「健康的なカラダ作りは足裏から」、、、グラウンディングを高め、人間ほんらいの歩き方を取り戻せる魅力的な靴「ベアフットシューズ」を普段履きした、個人的な検証結果をお伝えいたします。

 

★ムーラバンダを鍛えたい方に読んで欲しいサイト内のページ

骨盤底筋トレーニングで、ヨガのムーラバンダを鍛えましょう!
骨盤底筋トレーニングをすることで、ヨガの世界で言うムーラバンダ(インナーマッスル)を鍛えることができます!ムーラバンダとは何か?どこにあるのか?という疑問から、実際にムーラバンダを鍛える効果や実証結果もお伝えいたします。

 

スポンサードリンク

タイトルとURLをコピーしました