瞑想における呼吸は基本中の”キ”です。
呼吸が深まることで、
あなたの瞑想力はぐんとパワーアップします。
今回は、瞑想における呼吸の大切さと
おすすめの呼吸法についてお話いたします。
スポンサードリンク
目次
瞑想における呼吸とは
瞑想では「呼吸」が一番のポイントです。
呼吸を意識することでリラックスが得られ
瞑想が深まります。
それによって、瞑想の効果も実感しやすいです。
瞑想と呼吸とはきってもきれない関係なのです。
・呼吸が浅いので、深くなりたい
・リラックスしたい
・パフォーマンスをアップしたい
そんな方に、呼吸法がオススメです。
呼吸の基本
呼吸の基本は「鼻呼吸」です。
①鼻から吸う
②鼻から吐く
これを繰り返します。
鼻呼吸が苦しい人は、「鼻から吸って
口から吐く」でやってみましょう。
無理なくリラックスしてできるやり方で
呼吸をしましょう。
また、疲れやストレスが溜まっている人は、
一度「ハーッ」と大きくため息をつくように
息を吐き出してみてください。
体の中の空気を吐き切るのがポイントです。
吐き切ると自然に息を吸い込めます。
瞑想前に呼吸をととのえるとよい理由
瞑想の前に呼吸を調えると
スムーズに瞑想に入れるようになります。
なぜでしょうか?
呼吸により自立神経が整います。
人間は活動しているとき交感神経が優位になっています。
意識的に呼吸をすると、交感神経と副交感神経のバランスが調整され
心も体もリラックスできるのです。
運動する前にはストレッチをして体をほぐしてから行いますよね。
心のスポーツである瞑想の前に、呼吸という心のストレッチで
ほぐしてあげるといいのです。
あと、代謝が良くなりからだがぽかぽかあたたまります。
呼吸法で準備体操をしてから、
瞑想に入るのがオススメです♪
瞑想状態
瞑想の効果を実感しやすいのが「瞑想状態」です。
人間の意識状態を4つに分けると以下のようになります。
- 緊張
- リラックス
- 瞑想
- 睡眠
瞑想状態は、リラックスと睡眠の間に位置しています。
朝起きた時、頭がぼーっとしていますよね。
体は起きているけど、脳みそが寝ている(働いていない)感じ。
”意識はあるけれど、寝ているような感じ”
それが瞑想状態です。
そこに持っていくには、リラックス状態のさらに深くまで
行くがあります。
なので、瞑想する前に呼吸をととのえリラックスしておくと
スムーズに瞑想状態まで行きやすくなります。
瞑想に適した呼吸法とは
呼吸のやり方を「呼吸法」といいます。
呼吸法は、古今東西星の数ほどあります。
瞑想はちょっと敷居が高いという人にも、
呼吸法だけでも十分効果があります。
数ある呼吸法の中からぼくオススメの
瞑想に適した2つをご紹介いたします。
腹式呼吸
お腹で呼吸するやり方です。
通常呼吸する時は横隔膜のある胸式呼吸ですが、
腹式呼吸はお腹まで空気を入れる意識で行います。
[やり方]
①息を吸う時にお腹を一緒に膨らませ
お腹にまで空気を吸い込む。
②吐く時にお腹を凹ませ、
お腹の中の空気を出し切る。
言うのは簡単ですが、
やってみると意外に難しい。
はじめはうまくお腹が動かないです。
うまくできていなくてもいいので、
慣れるまではお腹を動かすイメージをしながら
ゆっくりとやってみましょう。
【おすすめ】腹式呼吸のコツをつかむために
ひと昔まえに話題になった
美木良介さんの「ロングブレスダイエット」など
試してみるといいかもしれません。
片鼻呼吸法
右指で鼻を押さえ、片鼻ずつ呼吸をするやり方です。
片鼻呼吸法はヨガで使われるやり方で
左半身と右半身を交互にととのえていけます。
やり方が2種類あるので
それぞれご紹介いたします。
[やり方(初級編)]
①右手の人差し指と中指を折り曲げます。
②親指で右鼻をおさえ左鼻で息を吸います。
③指はそのままで、左鼻から息を吐きます。
※これを2、3回繰り返します。
④親指を右鼻から離します。
⑤薬指と小指で左鼻を押さえ右鼻で息を吸います。
⑥指はそのままで、右鼻から息を吐きます。
※これを2、3回繰り返します。
[やり方(上級編)]
①右手の人差し指と中指を折り曲げます。
親指で右鼻をおさえ左鼻で息を吸います。
②親指を右鼻から離し、薬指と小指で左鼻を押さえ
右鼻から息を吐きます。
③息を吐き切ったら、指はそのままで右鼻から息を吸います。
④薬指を左鼻から離し、親指で右鼻を押さえ
左鼻から息を吐きます。
⑤息を吐き切ったら、指はそのままで左鼻から息を吸います。
このあとは同じ繰り返しです。
片鼻呼吸法オススメの動画
片鼻呼吸法のわかりやすい動画あるので共有します。
ぼくは登場しませんが、よかったら参考にしてください。
さいごに
いかがでしたか。
呼吸をととのえることは
あなた自身をととのえることです。
瞑想のときだけでなく、
日常生活に取り入れるのも有効でしょう。
落ち着きやリラックスを感じ、
さらにはよい引き寄せもあるかもしれません。
日常生活で呼吸を意識するとどうなるか?
については機会を改めて書いていきます。
あなたの瞑想力が呼吸によって
パワーアップしますように。
どうもありがとうございました。
この記事を読んだ方がよく読むオススメ記事
・もう一歩ふみこんだ呼吸についてのお話
・呼吸がしやすくなる靴がありました!
スポンサードリンク